2019年
06月03日
“魔法の丸抱っこでお悩み改善”
ベビーケア教室ひよこクラスに7か月のTくん、5か月のIくんが来てくれました。
少し長くなりますが、最後までお読みください。
育児のヒントが見つかりるかも💖
Tくんママのお悩みは
「ハイハイできない・寝てほしい」
Iくんママのお悩みは
「昼寝が抱っこでないと寝ないので、下で寝てほしい」
育児の悩みは親子の数だけあります。
生まれて直ぐに赤ちゃんはママに全てをゆだねて
ママの世話の仕方でどうにでも変化します
原因を探るために先ず、赤ちゃんの動きを拝見してみると
む・む・む・・・・・
2人とも寝返りはするけど………….
Tくんはおもちゃを右手で取らない
ズリバイも左手を使うのみ
座らせると座る
Iくんは寝返りは一方向のみ
ズリバイはする気配なし、
おもちゃに関心はあるが取ろうとしない
常に指を吸う
ママのお話と2人の動きから
共通していたことは
早い時期から縦抱っこだった事
そして、Tくんは早くから歩行器を使っていた
Iくんはおんぶされていた
赤ちゃんは身体の発達(筋肉や骨格形成)と共に
寝返り→ズリバイ→はいはい→一人座り→立つ→歩行
の順にできるようになるのが、理想です
が、しかし
はいはいしない赤ちゃんが最近増えています。
要因のひとつとして
早い段階からの縦抱っこ
縦抱っこが悪いことではないですが
時期を選んで頂きたいのです。
教室では何故?丸抱っこを推奨しているのか
実践を交えてお伝えしています。
Tくん、Iくんのように月例に応じた動きがしにくい
あかちゃんでもちょっとしたご指導で改善します。
赤ちゃんはママが大好き💖
ママのしぐさをよく見ています。
だからママのまねっこをします。
ママも赤ちゃんの体制を真似てみてください。
例えば;縦抱っこ、横揺れ、ズリバイ、はいはいなど
同じ体制をすることで、今のお悩みの糸口がきっと見つかります。
Tくん、Iくんママも「なるほど~」と納得され
即実践して頂いた結果、
Iくんは下ですやすや
Tくんは嫌がっっていた丸抱っこでご機嫌!
丸抱っこの前抱きバージョンですが、 上手でしょう
実はTくんに最初お会いした時に反り返りがきつくて
ママは大変だろうなと思っていたんです。
7か月になると動きも激しく、力が強くて嫌なことは抵抗してきます
でもTくんママは根気よく頑張りました👏
このお二人の今のお悩みの改善のためにはリングスリングがお勧め!
次回までに、丸抱っこをマスターして頂くために
シャツを利用したお雛巻きと指の分離を促す赤ちゃん体操
おもちゃを使った遊び方をお伝えし、
次回はリングスリング教室に来ていただく事になりました。
次回までに
Iくんが少しでも下でお昼寝ができるといいな
Tくんは、ママが楽な抱っことはいはいができるといいな
と思うmamaドルフィンでした
育児でお悩みの方、ご相談ください
お問い合わせはこちら
月例に応じたクラスや初めての出産でも
安心・産前から受けれるクラスなどございます
ゆりかごクラス
ひよこクラス
リングスリングクラス
産前ベビーケアクラス
*この画像はご本人様方の許可を頂き使用させて頂いております