2016年
03月01日
赤ちゃんの寝返り姿勢動画
数日で8ヶ月になるAちゃんは
寝返りが出来そうな気配があるけど未だ出来ません。
離乳食もあまり進まないようです。
赤ちゃんの発達は個人差があり育児書通りには進まないもの。
特に早産で生まれた赤ちゃんは焦る必要は無いと思っています。
赤ちゃんは自分の身体がしっかりしてくると必ず動き出します。
少し動きを観察しながらほんのちょっとだけ手助けをしてあげて下さい。
パパもママもこんな体勢で苦しくないのかな?
おもちゃなど手に持たせていませんか?
『何でもしてあげる・物を与えてあげる』は
赤ちゃんの好奇心や意欲を減少させてしまいます。
首が座ったら次に発達するのは手足です。
手を伸ばせるようになって物を掴もうとします。
こうして赤ちゃんは好奇心から動き出します。
動画はこもれびベビーモデルポム君の6ヶ月時の寝返りシーンです。
教室に来てくれたAちゃんの寝返り姿勢をチェックしようとしたのですが
家とは環境が違うのでなかなか動きを見せてくれません^^;
Aちゃんは身体を横にして上半身は寝返り姿勢になるけど
あんよがついてきません(残念!)
ママには赤ちゃんの寝返り姿勢を説明して
おもちゃの誘導の仕方
ちょっとした手助けの仕方をお伝えしました。
更に、離乳食時の赤ちゃんの姿勢や調理方法もアドバイスさせて頂きました。
翌日、ママからメッセージが送られてきました。
こんにちは(^ ^)
昨日はありがとうございました。
あれからぐっすり昼寝をし、起きた途端にこんな感じで動きはじめ、びっくりしました
上手にベッドの柵を持ってやってるもので、こちらから押せないですが(笑)
寝返りをする日が楽しみです!
いつもありがとうございます(^ ^)
こもれびの滴ベビーケア教室は0ヶ月からの赤ちゃんの
お世話の仕方(抱っこや・寝かせ方・おっぱいのポジショニングなど)を産前からお伝えしています。
対象ベビーは6ヶ月までですが、月齢が過ぎてからベビーも拝見させて頂きます。
産前ベビーケア教室は随時開催します。
また、お産が楽になる産前セルフケア講座
産後骨盤ケア、産後肩凝り・腰痛ケアも行っています。
お申込お問合せは
各種申込フォームからお願いします